人気ブログランキング | 話題のタグを見る

贈りもの

贈りもの_a0072072_21555265.jpg


The reason why it is the 21st century, and a donation economist
completely disappeared is that the government of
the IMF (International Monetary Fund) member nation did not pay
research funds to a person studying donation economy.
Because the majority of the world economy conceals a fact changing
by a donation.

For example, the revival bubble (19 trillion yen) is essential
donation economy to represent the 21st century.

The purpose of the donation does not solve problems.
It expands the view of the world of people earning money by a donation
for money (almost the pretended income and expenditure of the loan),
It is to rule by a donation not to die out more to prevent people
from having means of the value production.


21世紀になって贈与経済学者がすっかりいなくなったのは
世界経済の過半数が贈与で動いている事実を隠蔽するために
IMF(国際通貨基金)加盟国の政府が
贈与経済を研究すると研究費を支給しなかったからだ。

たとえば復興バブル(19兆円)も
21世紀を代表する本質的な贈与経済である。

贈与の目的は諸問題を解決するのではなく
価値生産の手段を持てないように
金銭で金銭を稼ぐ人々の世界観を
贈与(ほとんどは融資という見せかけの収支)によって拡張し
絶えざる贈与によってより支配することである。

 -梶川泰司「贈与経済」




同じ「贈りもの」のはずだけど「donation」と「gift」はぜんぜん違うみたい。

giftには無償の愛を感じるけど、donationは服従の臭いがする。
giftはお金でも買える(替える)けど、donationはお金でしかない。

だから、その贈りもの(donation)は要らんのよ。
思考停止しちゃうから。
by cotomono | 2014-05-19 22:55
<< survive self-abandonment >>